お誕生日や記念日、日々のお礼などのプレゼントで人気なアイテム、『シャンプー&トリートメント』
お友達や恋人、奥様・旦那様に喜んでもらうためにプレゼントを選ぶのって、なんだかワクワクしますよね。
普段なかなか自分では買わないラグジュアリーな『シャンプー』をプレゼントしてもらったら、贈られた側も嬉しい、とても粋なプレゼントです。
ところで、プレゼントする物によっては”意味”が隠されている場合があることをご存知ですか?
例えば指輪には「約束」や「契約」。
ネクタイを女性から男性へ贈ると「あなたのことが好きです」という意味が含まれていると言われています。
それでは、シャンプーを贈ることにはどんな意味があるのでしょうか…?
・シャンプーをプレゼントすることの意味
・女性に人気のシャンプーブランド
・男性に人気のシャンプーブランド
こちらの3点をご紹介していこうと思います。
お相手に喜んでもらえるような、素敵なプレゼントが見つかりますように…♪
Contents
シャンプーのプレゼントが意味すること

結論、シャンプーをプレゼントすることに深い意味はありません。
同性同士はもちろん、男性から女性・女性から男性へのプレゼントとしても、どんな間柄の相手にも贈りやすいアイテムだと言えます。
特に、女性にとって【髪は命】とまで言われるほど、大切なもの。
日々のケアは欠かせません。
そんな日常を労わる面としても、喜ばれること間違いなしです!
深い意味は無いと書きましたが、贈り手が意味をこめることはできます。
- いつもお疲れさま。お風呂タイムで疲れを癒してね。
- あなたの美しい髪が好きだよ。いつまでも綺麗でいてね。
- 優しいあなたにぴったりの香りだよ。いつもありがとう。
恋人や奥様・旦那様に、まとって欲しい香りのシャンプーを選ぶと、二人で話題にしながら楽しむことができます。
ふとした瞬間に鼻をくすぐる香りが自分がプレゼントしたシャンプーの香りだったら、なんだか嬉しくなりますよね。
そんな、贈る側も贈られた側も嬉しいシャンプー。
どんなものが人気なのか、見ていきましょう。
シャンプーのプレゼントで女性に人気のおすすめブランド♪ギフトセットがイチ押し

シャンプーが贈られて嬉しいのは分かった…けど、どこのブランドのものを選べばいいの?
そんな疑問にお答えするために、人気のブランドのものを集めてみました。
まずは女性に人気のシャンプーブランドを5つご紹介します。
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)
言わずと知れた『ジョンマスターオーガニック』のシャンプーは、名前の通り化学成分を使用しておらず、とにかく髪の先までツヤツヤになります!
女性のヘアケアといえば真っ先に名前があがる代表格のブランドなので、幅広い世代の女性に愛されています。
こちらはフェイスタオルとシャンプー・コンディショナー(それぞれ60mlボトル)がセットになったギフトです。
ボトルが小ぶりな分お手ごろな価格になっており、でも箱やタオルが高級感を醸し出していてプレゼントとして最適なセットになっています。

少し値段は上がりますが、大きめボトルでシャンプー・コンディショナーを約1.5ヶ月楽しめるこちらのセットもオススメです。
イランイランとゼラニウムの香りでとても癒されます。

L'OCCITANE(ロクシタン)
こちらも有名ブランドですよね。ロクシタンと言えばハンドクリームのイメージが強いブランドですが、シャンプー・コンディショナーのラインナップもあるんです。
香りがよく、しかもシリコンフリーなので指通りのいい髪へ導いてくれます。
こちらもギフトボックス付きなので、プレゼントしやすいのもポイントです。

Aujua(オージュア)
オージュアは商品ラインナップがとても豊富なサロンシャンプーです。ひとりひとりの髪質の悩みに寄り添い開発されたシャンプーは、なんと15種類もあります。
そんな中でも、カラーやパーマをしている女性へのプレゼントにオススメなのがこちら。カラー等で痛んだ髪に潤いを与え、乾燥を防いでくれます。
ヘアサロン御用達なので、効果は折り紙つきですよ!

Aesop(イソップ)
スキンケア・ヘアケア・ボディケア何でもござれの、憧れ高級ブランド『イソップ』です。
こちらは効果や香りはもちろん大満足なのですが…それ以上にとにかくオシャレ!
とくに20代、30代のおしゃれな女性には大変喜ばれるブランドだと思います。
こちらは50mlのシャンプー・コンディショナー、さらにボディクレンザーとボディバームも入ったセットです。旅行用にも嬉しいセットですね。

JILL STUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアートは、10代・20代の女性に人気のコスメブランドです。
『女の子の「かわいい」のために』がコンセプトのジルスチュアートらしい、可愛らしいボトルとホワイトフローラルの甘い香り。
女子力の高い若い女性には特にオススメです。

シャンプーのプレゼントで男性に人気のおすすめブランド♪おしゃれなメンズシャンプーはこちら

つづいて、男性に人気のおすすめブランドをご紹介します。
私もそうなのですが、男性が《貰って喜んでくれる物》ってなかなか想像できなくて…迷いますよね。
調べてみて分かったのですが、男性は頭皮ケアができるもの(スカルプシャンプー)を好んでいる方が多いようです。
こちらの項目では、男性に人気があり、且つ名前の通っているブランドを4つ集めてみました。
haru(ハル)
haruはスキンケアを始め沢山の商品を手がけていますが、ヘアケアに一番重きを置いているブランドです。
天然由来成分100%で作られているので、安心してプレゼントできます。
こちらはそんな天然由来成分100%で作られながら、なんとリンス要らずのこれ一本で洗うだけでヘアケアが完了してしまうシャンプーになります。
もしプレゼントされる方が早風呂派な方でしたら、これはピッタリの商品かもしれません…!
⇒口コミサイトにもランクイン!haru kurokamiスカルプ
&GINO(アンドジーノ)
アンドジーノはメンズのヘアケアに特化した、男性の声を最大限に取り入れ作られたブランドです。
企業コンセプトは「五感が恋する男であれ。」…なんだかかっこいいですね。シャンプーに関するさまざまな賞で多数1位を獲得している、実力派シャンプーです。
ノンシリコンシャンプーで頭皮環境を整えつつ、こちらもトリートメント不要。これだけで洗浄・保湿・栄養補給が済んでしまうシャンプーです。

uka for MEN(ウカ フォーメン)
ukaは東京をはじめ全国に店舗を構えるトータルビューティーサロンです。
そんな美しさを追求したサロンから初めてメンズ向けに開発されたシャンプーがこちら。
全髪質対応のシャンプーなので、プレゼントしやすいですね。
スパイシーな香りの似合う、セクシーな男性への贈り物におすすめです。

labyness(ラビネス)
大阪:心斎橋にあるサロンが展開しているシャンプーです。
こちらもオールインワンですが、スカルプシャンプーではなく乾燥やダメージでまとまらない髪に艶を与える保湿系のシャンプーです。
なによりボトルが高級感を醸し出していて、見た目もプレゼントとして最適ではないでしょうか。

まとめ
- シャンプーをプレゼントすることに対して《特定の意味》は無く、どんな間柄の相手にもプレゼントしやすいアイテム。
- 女性へのプレゼントには、ギフトセットやコンディショナーとセットのものを選ぶと良い。
- 香りのいいもの・ブランド名の通っているものは、喜ばれやすい。
- 男性へのプレゼントには、スカルプシャンプー・オールインワンシャンプーがおすすめ。
こちらの記事が、少しでも参考になれたら嬉しいです。
私も何度か友人にプレゼントとしてヘアケア商品を贈ったことがあるのですが、
「ここのブランド使ってみたかったの!」
「この香り、すごくいいね…落ち着く~」
「自分の髪からブランドものの香りがすると、女子力上がった気分になる!」
と好評で、贈った私自身が嬉しくなった覚えがあります。
プレゼントに迷っている方は、ぜひシャンプーを候補に加えてみてください♪
きっと喜ばれると思います!素敵なプレゼントと出会えますように…!