出産祝いにカタログギフトは嬉しくない!?ディズニーや三越・高島屋・伊勢丹の高級なものは人気あり!!

出産祝いを贈ることは大切な方への喜びや労いとともに、新しい命への祝福が込められた大切なイベントです。

お祝いの気持ちを形にして贈りたいと思うとワクワクして楽しいものですが、このプレゼントは嬉しくないかも?…と考えると不安もつきもの。

カタログギフトはそんな不安や悩まされるわずらわしさを軽減してくれる素敵な贈り物です。

こちらは出産祝いに多くの人に選ばれている、楽天で大人気のカタログギフト。赤ちゃんとママ向けに作られているので出産祝いにぴったりで評価も高いです。

子育て経験のあるなし関係なく、流行りのものを贈りたいと思うなら、楽天やAmazon、大手デパートのカタログはとってもおすすめ!

カタログギフトはママへのご褒美の品や新しい家族が増えた新生活を楽しむための素敵なグッズを紹介してくれます。

迷っていた方にはぜひ知ってほしい。そんなおすすめのカタログギフトをご紹介していきたいと思います。

出産祝いにカタログギフトは嬉しくない!?

カタログギフトはママが頑張った自分へのご褒美を選んだり、赤ちゃんの成長に楽しく関わるグッズを素敵な未来を思い描きながら見ることができる素敵な贈り物です。

そんな大切な方の顔を想像してみてください。それはそれはキラキラした笑顔で、家族皆でページをめくっていることでしょう。

そこには赤ちゃんのパパやママの笑顔と笑い声、夢を語る楽しそうな会話が聞こえてきそうですね。

そんな素敵な時間を作り出してくれるカタログギフトを嬉しく思わない人はいないのではないでしょうか。

贈り物を考える時には、相手のことを考え過ぎて様々な不安を持ってしまいがちです。

あなたはどんな不安や悩みが出てくるでしょうか。私なりに考えてみました。

  • 相手が押しつけられたように思われることを気にしている
  • 用意したはいいけど、喜んでもらえないかもしれない
  • 男の子か女の子かで何を送っていいか悩む
  • 長く使える実用性のある喜ばれるものとは何か
  • 他の人からの贈り物と被らないか

人によっては相手の好きな色に悩んだり、好みに近づけようと悩み過ぎて考えがまとまらなくなってしまったなんてこともあるかもしれません。

そんな相手思いの優しいあなたにはカタログギフトがおすすめです。

カタログギフトなら幅広い情報網からの最新情報が既に揃っています。ラインナップも様々で、予算毎に作られたカタログギフトもあり多種多様です。

たくさんの贈られる側の声を集めたデータや流行、専門家の推薦玩具など、私たちではなかなか手に入らない情報が揃ったカタログギフトからの贈り物なら、胸を張ってお祝い出来たと誇れそうですよね。

カタログギフトを選ぶにおいて、やっぱり嬉しかったランキングと嬉しくなかったランキングは知っておきたいものです。

ここで出産祝いに関するランキング5を紹介させていただきます。参考にしたのは、マイナビニュースのワーク&ライフからの「嬉しい出産祝いランキング」です。

【嬉しかった出産祝い】

1位ベビー服18.0%
2位スタイ10.9%
3位オムツケーキ 8.6%
4位現金・ギフトカード 7.0%
5位シューズ 6.3%

【もらって困った出産祝い】

1位ベビー服24.8%
2位おもちゃ12.9%
3位シューズ 7.9%
4位オムツケーキ 6.9%
5位スタイ5.9%

どちらにも同じ出産祝いが4つもランキングされていますね。

贈られる側が実用性のある贈り物を使用する機会があったなら、それは喜ばれたに違いないでしょう。

好みが合わないことやサイズの問題で、日の目を見ることが出来なかった贈り物もあったと思います。

調査では贈る側に対してもアンケート結果も実施されいたので紹介します。

【贈った出産祝いランキング】

1位ベビー服20.9%
2位スタイ12.7%
3位カタログギフト同率9.1%
3位タオル同率9.1%
5位オムツケーキ8.2%

上位にあがる贈り物はほとんど同じですね。それだけ贈られる数も多いのだと思います。

しかし、よく見ると【嬉しかった出産祝い】には【現金・ギフトカード】がありますが、【もらって困った出産祝い】にはありません。

困ったランキングにはカタログギフトもランキングされていませんでした。やはり贈られた側は自身で選びたいと考えるのかもしれません。

ベビー服や玩具も実用性を考えたら、使用時期のタイミングを見るでしょう。

自身の好みで決めたいのであれば、【現金・ギフトカード】、もちろん【カタログギフト】は理に適っている贈り物ですね。

贈る側も3位ですし、贈られた側が実感された経験そのものが上位に選ばれた理由なのかもしれません。

出産祝いのカタログギフトは楽天で買えるディズニーやおしゃれなアルバム型が人気

楽天はどの世代の親からも変わらぬ人気のディズニーカタログを取り揃えています。

こちらは大変人気のあるディズニー カタログギフトです。

ディズニーキャラクターのシルエットでデザインされたりと大人でも楽しめるお洒落な食器や雑貨が揃っており、約50ページにわたり80点以上の商品が紹介されています。

子供用の食器などもとっても可愛く、洗練されたデザインばかりです。美しい食器が並ぶ食卓や、さりげなく棚に並ぶお洒落な雑貨は、毎日の心の癒しになりますね。

また、おしゃれなアルバム型のベビーアルバム カタログギフト【BABY SELECT】も大人気です。

商品紹介カードがアルバムの窓に一枚ずつ入っており、それを外せばかわいい赤ちゃんの写真を入れてアルバムの完成です。

カタログ自体がかわいいアルバムになるギフトなので、初めてカタログを手にした時はあまりのかわいさと重厚なカタログに心惹かれることでしょう。

こちらは、赤ちゃんへの贈り物グッズが揃っているカタログで、優しい色合いの食器や、一つ一つ丁寧に作られた木のおもちゃなどママもワクワクするラインナップです。

実は私は出産祝いにいくつかのカタログギフトを頂いています。

私もディズニーのカタログを贈っていただいき、パラソル付きのラウンジチェアやタオルを選んだことがあります。

私がラウンジチェアに決めた時、これから通う保育園か幼稚園での運動会や夏の楽しいキャンプや、庭で小さなプールで遊び疲れた後にゆっくり子供と座り冷たいジュースを飲む様子をイメージし決めました。

現在は年長となり今シーズンも使う予定です。かわいいディズニー柄は、どこへ持って行っても広げたくなるようなかわいいデザインです。

また、カラフルで小さなディズニーのお鍋セット(IH仕様)も、我が子と一緒に小さなフライパンでホットケーキを焼いています。我が家では今もなお重宝していますよ。

確かに、当時ランキングにあるように私自身の選択に洋服はなかったですが、まだ洋服のイメージが私自身なかったのかもしれません。

でも実際いただきましたが、私は嬉しかったですよ。

出産祝いにカタログギフトを贈るなら三越・高島屋・伊勢丹の高級なものも人気

こちらはどの年代の方でも、安心して贈ることが出来るネームバリューがありますよね。                                                         

ブランドは贈り物はもちろん、贈った側も贈られた側も、すべてに付加価値を付けてくれます。                                          

包装紙を見るだけで優越感と満足感を与えてくれる存在です。                                                                                                      

もちろんですが、出産祝いの品揃えもご満足のいくラインナップばかりです。

三越・伊勢丹に関しては、同時に開設された【三越伊勢丹オンラインストア】があり、そこで出産祝いのカタログギフトが確認できます

こちらでは職人の技がうかがえる上品なスタイなどの赤ちゃんようの品物があり、本物志向を身に着ける習慣がうかがえます。                               

他には、大人向けのご褒美の贈り物とも言える、やはり高級志向の名店の招待券や食材など、豪華な品揃えです。                                   

また、【ディズニーカタログセレクション】もラインナップにありました。さすが大手ですね。

高島屋は出産祝いのカタログギフトの品揃えは他に比べ沢山揃っています。                                                    

【TAKASHIMAYAオンラインストア】にて色々な出産祝いカタログギフトが紹介されています。

高島屋でも三越伊勢丹グループ同様【ディズニーカタログセレクション】がラインナップされています。                                              

また、【ローズセレクション ベビースマイル】と【おめでとセレクション】シリーズは人気のようで、こちらも価格に分けられいくつもシリーズ化されているようです。       

どちらも子供の好きそうな優しい動物のキャラクターがかわいいデザインで、子供向けの商品を紹介したカタログギフトです。

【ローズセレクション ベビースマイル】高島屋オリジナル・限定品

引用:高島屋オンライン

【おめでとセレクション】オンライン限定

引用:高島屋オンライン

かわいいキャラクターって、幼いお子様にとっては初めてのお友達のようですよね。                                                

子供はみんな一緒に成長してくれる、いつも優しい笑顔でそばにいてくれる、そんな親近感のわく素敵なデザインキャラクターが大好きです。

大手デパートの高級感のあるタログギフトは、いつもお世話になっている上司や先輩、お仕事でお付き合いのあるお客様など、普段から敬意をもって接する方々に贈る出産祝いとして間違いはないのではないでしょうか。

Amazonと楽天で買える20代に人気の結婚祝い向きカタログギフト

会員数も多いビッグ市場ECモールのAmazonと楽天サイトで人気のカタログギフトは気になります。

会員数が多い分人気ランキングの信憑性も高いですし、多くの人が選ぶ商品なら安心ですよね。

若い会員層の多いAmazonの【結婚祝い・20代に人気のカタログギフト】では上位ランキングにお肉の贈り物(肉贈)が上位を占めています。                      

その他には、生活を彩る食器や雑貨のカタログが並びます。その中でも出産祝い用子供向けのカタログギフトは人気が高いようです。

検索ワードを出産祝いとしてもやはり”肉贈”は上位にきますが、子供向け商品の人気カタログギフトに【ハーモニック カタログギフト えらんで】【おめでとセレクション ギフトカタログ】のシリーズが並んで紹介されています!

【ハーモニック カタログギフト えらんで】

【おめでとセレクション ギフトカタログ】

楽天での人気カタログギフトはディズニーはもちろん人気上位です。                                                    

【ディズニーカタログセレクション】

楽天会員の年齢層はAmazonと比較しても高めだそうですが、【ハーモニック カタログギフト えらんで】【おめでとセレクション ギフトカタログ】はAmazon同様に上位で紹介されています。                                                                                   

子供が好きそうな動物のキャラクターがかわいい優しいデザインの商品です。

【ディズニーカタログセレクション】も【ハーモニック カタログギフト えらんで】【おめでとセレクション ギフトカタログ】も価格帯に分かれていくつシリーズとなっていますで、予算に合わせて選ぶことが可能です。

20代の方でしたら、お友達へ贈る機会が多いかと思いますが、同じカタログギフトが被るようでも選ぶものを変えて頂けたら問題ないですね。

カタログギフトなら喜んでいただける上に安心して贈れるベストアイテムですね!

まとめ

カタログギフトはパパやママにとっても、大切な方々から赤ちゃんの誕生を祝福してもらっていることへの温かい幸福感の中、家族で素敵な時間を過ごすためのアイテムにもなる素敵な贈り物だと思います。                                                                               

我が子にいろんな期待をするパパやママたちは、乳児期や幼児期に触れてほしいものを、ママのお腹の中にいる頃から思い描いていたことでしょう。

幼い兄弟を抱え赤ちゃんを迎えるベテランのパパやママたちは、いかに楽して子育て出来るか考えているかもしれませんね。

経験豊富だからこそ、いろんな場面で便利なものを思い描いているかもしれません。

カタログギフトは赤ちゃんを迎えたパパやママたちにとって、これからどんな生活が待っているか、どんなキラキラした生活を送っていくかとイメージを描く楽しみのヒントを与えてくれる素敵な贈り物です。

この記事があなたの大切な方へ、素敵なカタログギフトを贈る参考になりましたら嬉しいです。

Pick Up

1

サボンの商品をプレゼントしたいけれど、喜んでもらえるかな、嬉しくないなんて思われないかな、と心配しているあなた。 大丈夫です。サボンのアイテムは少し高価で質の良いスクラブを始め、女性に大人気のアイテム ...

2

ティファニーは女性に贈りたいアクセサリーの定番ですが、価格帯によっては学生でも買えるものもあり、大人の女性へ贈るのはどうなんだろう…と悩みますよね。 でもティファニーをプレゼントされたらほとんどの女性 ...

3

誕生日プレゼントに家電をもらっても嬉しくない?いえ、実は家電こそ誕生日に最適なんです!! 誕生日プレゼントには必要なもの、普段使えるものが欲しいという人が増えてきています。 買い換えたいけどまだ…と思 ...