出産祝いのお返しにのしなし名前なしは失礼!?会社へ送る場合の書き方と金額の相場や人気商品を紹介

出産祝いのお返しに感謝の気持ちをかたちにする際、内祝いとしていただいた贈り物の半額をお返しすることが一般的です。

以前は身内へお返しする際に、お返しという言葉を使うことが失礼とされていたため、内祝いという言葉で感謝の気持ちを表していました。

内祝いとは、身内へのお祝いという意味でもあったそうです。

近年では身内だけでなく会社の上司や同僚、友人への出産祝いのお返しも内祝いとし、のしを掛け贈られています。

出産内祝いマナーは、近年では水引と熨斗鮑の絵柄として省略された印刷のしがあり、デパートやWebショップでも印刷のしを掛けることが主流となっています

子供の親となり身も引き締まる思いでいるご夫婦にとって、会社の上司や同僚、大切な友人達への出産祝いのお返しは、金額の相場や贈り物など失礼のないよう正しいマナーで対応したいですよね。

また出産祝いのお返しについて、事前に色々な知識があればスムーズに準備ができますし、これは知っておきたいですよね。

ここでは、内祝いである出産祝いのお返しについての知識や金額の相場、人気商品などご紹介していきたいと思います。

人気商品については、もしお相手の好みが分からない場合にはカタログギフトを贈るのが定番です。下記は内祝いギフトとして常に楽天上位の人気商品なのでぜひチェックしてみてくださいね。

出産祝いのお返しにのしなし名前なしは失礼!?

友人や職場の上司・先輩や同僚から我が子の出産への祝福の言葉に加えて、たくさんのお祝いをいただき、本当にめでたく嬉しいことです。

いただき物は我が子への贈り物の赤ちゃんグッズや夫婦への労いの贈り物だったりと、箱を開けるとワクワクするものばかりで楽しいですよね。

さて、そのあとはお祝い返しに頭を悩まさずワクワクを継続させながらお返しの準備ができることが理想です。

出産祝いのお返しには内祝いののしを掛け、誕生した子供の名前を入れて贈ることが一般的です

大切な友人や職場の上司や同僚、両親やご親戚、出産内祝いの贈るお相手全員へ感謝の気持ちをマナーにそって失礼のないよう贈りたいものです。

贈り物一つひとつに、丁寧に内祝いののしを掛けて贈ることで、あなたが自分へ向けて選んでくれた贈り物だと喜んでいただけることにもなります

出産祝いのお返しを贈る際ののしの正しい書き方と添えるメッセージ例

初めて親になったばかりの夫婦おふたりなら尚更、ご両親からのプレッシャーなどに気負いしたり、しっかりしなければと肩に力が入ってしまいがちですよね。

そんなプレッシャーも軽減するためにも、ここでは、出産祝いのお返しの品へ掛けるのしの正しい書き方とおすすめのメッセージの文例を紹介したいと思います。

まずは、出産内祝いの正しいのしの書き方についてご説明いたします。

出産内祝いののしへは誕生した我が子の名前を入れて贈ることが一般的です。

そして水引と熨斗鮑をのし紙を出産のお返しの品物へ掛け、水引を結び右上に熨斗鮑をつけたものが正式な出産祝いのお返しである内祝いのかたちです。

出産内祝いの水引

出産祝いの内祝いには、水引は紅白蝶結びで結びましょう。

出産は繰り返してもよいお祝い事なので、何度も結び直せるという意味をもつ紅白蝶結びの水引を使用します。

出産内祝いに掛けるのしの書き方

出産内祝いに掛けるのしの書き方については、のし上には内祝と書くのが一般的ですが、両親や身内の方へは御祝と書き贈ります。

のし下に書く名前は、ご夫婦の名前ではなく誕生した子供の名前を漢字とふりがなを書きます。

また、双子など複数の子供がいる場合は、名前を右から横並びに書いていきます。

これには、子供の名前をお披露目する意味もあり、またお祝いされた両親はもちろんですが、誕生した子供からの感謝の気持ちをお伝えする意味も含まれます。

なかには職場の方へ贈る際、子供の名前を控えたい場合もあると思いますが、その場合は両親の姓を書いても問題はありません。

注意点

我が子の出産祝いへのお礼の言葉や感謝の言葉を添えたメッセージです。

祝福された我が子の名前を添えて贈ることで、我が子の誕生や家族が増えた喜びも伝わることでしょう。

決して、出産祝いへのお返しとは書かないように注意してください。

せっかくいただいたお祝いの気持ちまでも返すというニュアンスになることを避けるためですのでご注意くださいね。

また、なるべく句読点はつけず、一息で読みやすいメッセージをお伝えすることをおすすめします。

お祝い事に区切るというニュアンスを避けるため、なるべく句読点はつけないようにされています。

出産内祝いに添えたいメッセージの文例

感謝の気持ちを品物でお渡しすると同時に、我が子の誕生を祝ってくださる方への感謝の気持ちを内祝いに一筆添えて贈ることで、より相手に喜んでいただけると思います。

例えば、一言「お祝いいただき有難うございます」だけでも気持ちは十分に伝わります。

他にも素敵なメッセージを紹介したいと思います。

例文1我が子の誕生をお祝いいただき心から感謝いたします。
子供の名前は由来の願いをこめて○○(ふりがな)と命名いたしました。
これから親子3人で明るく楽しい家庭を築いていきたいと思います。
例文2娘の出産に際しあたたかいお心遣いをいただきありがとうございました。
出生は〇月〇日で、名前は◯◯(ふりがな)と名付けました。
心ばかりの品を贈らせていただきましたのでご笑納ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
例文3心あたたまるお祝いをいただきまして誠にありがとうございました。
ささやかですがお礼の品を贈らせていただきましたので、どうぞお納めください。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

お礼状の文例紹介

目上の人にあたる職場の上司や仕事関係の方へは、お礼状として感謝の気持ちを贈ることをおすすめします。

お礼状では、出産のお祝いいただいたことへの感謝の気持ちに加え、これからも良好な関係を続けていきたいという気持ちをお伝えできるのはお礼状だからこそ出来るものですね。

目上の方へは冒頭に時候の挨拶がいれるとよりていねいなお礼状になります。

そして、新しい家族のためにさらに仕事に励むことやこれからの心意気など、気持ちを述べるとよいと思います。

文例1 時候のあいさつ平素は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
さて、先日は娘の誕生にあたり心のこもったお祝いをいただき、誠にありがとうございます。
出産後にいただいたベビー服を着せては、可愛い娘の姿に夫婦ともども嬉しく、
毎日笑顔で過ごしております。
娘には(由来)という願いをこめまして、◯◯(ふりがな)と命名いたしました。
おかげさまで母子ともに健康な毎日を過ごしております。
今後はいっそう仕事に励む所存ですので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
まずは、書中をもちまして、御礼申し上げます。
敬具
例文2 時候のあいさつ。平素は格別のお引き立てをいただき、まことにありがとうございます。
さて、先日は長男の出産に際しあたたかいお心遣いをいただきありがとうございました。
出産後はいただいたコットンのブランケットは息子の愛用品となり、夫婦ともども喜んでいます。
息子には(由来)という願いをこめて、◯◯(ふりがな)と命名いたしました。
おかげさまで母子ともに健康に過ごしております。
我が子を抱くことで、親になったという実感がわき、喜びとともに責任の重さを感じては、
気の引き締まる思いでおります。
今後はいっそう充実した気持ちで仕事に励む所存でございます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。
心ばかりではありますが、別便にてお礼の品をお送りさせていただきます。
 ご笑納いただければ幸いに存じます。
まずは書面にて、御礼申し上げます。
敬具

育児休暇中へ感謝の気持ちをお礼状へ綴りお伝えすることもよいと思います。

例文 これから○ヶ月は産後休暇を頂くため、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
復帰後は新しい家族のためにも、仕事に精進する覚悟でおりますので、いっそうのご指導ご鞭撻のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。

お礼状を書く際の差出人は夫婦連名にしましょう。

そして、内祝いは1カ月以内に行うのがマナーとされていますので、失礼のないようご注意ください。

短冊型ののし紙

包装紙の内側に付ける内のしと言われる幅の狭い短冊型ののし紙があります。

短冊タイプは上段には「寿」「内祝い」「命名」などと記し、下段に赤ちゃんの名前を書きます。

あまりかしこまった形にしたくない場合や、サイズの小さな贈り物などに多く用いられます。

出産内祝いにはのしを付けますが、命名札も併せて貼り付けることもあり、この場合には上段に「命名」と記載し、下段に赤ちゃんの名前と生年月日を記載します。張り方は、贈り物の箱の右端で、普通サイズののしの上にはります。

喜んでくれている人がいることがないよりの喜び

メッセージカードを包装された品物へ添えたり、贈り物の箱の中に添えて贈ると、相手が開けた際に出てくるメッセージに嬉しくて顔が緩むこと間違いなしですね。

出産祝いのお返しの相場と人気商品

内祝いの金額の目安については、いただいたお祝い品の金額の半額で設定することが一般的です。

内祝いの相場を話すときに半返しといっては、品物を選ぶ基準の言葉として言われることが多いです。

最近のECモールでは内祝いの商品が上司・同僚・友人などに分けて紹介されているため、探しやすくなっています。

ここでは、いくつかのサイトから内祝いの人気商品を紹介していきたいと思います。

参考にしたのは、楽天サイトのおくりものナビの出産内祝いゼクシィのサイトのゼクシィ内祝いです。

ご友人向け出産内祝いランキング

  ギフト名 金額
WEDGWOOD ウェッジウッド紅茶ワイルドストロベリー ティーバッグセット 2,160円
チェブラーシカ 洋菓子ギフト 3,040円
TEA BOOKセレクト(紅茶 ギフト) 3,000円
アニマルドーナツ ギフトセット カリーノ 4,660円
出典:楽天サイトのおくりものナビの出産内祝い

  ギフト名 金額
カフェタイムセット【ロディ】 540円
はらぺこあおむし おやつアソート 1,080円
菓子詰合せ【資生堂パーラー】 3,240円
プティフールセック4種&今治エコリーフタオル2枚セット【パティスリーキハチ】 3,217円
プティフールセック6種&今治エコリーフタオル3枚セット【パティスリーキハチ】 4,906円
出典:ゼクシィのサイトのゼクシィ内祝い(友人・同僚向け)

上司や目上の方向け出産内祝いランキング

  ギフト名 金額
料亭職人特選松阪牛しゃぶしゃぶ肉 3〜4人前(500g) 11,980円
料亭離宮 和久庵
マリアージュ フレール 紅茶 マリアージュフレール 紅茶の贈り物
3,240円
ギフトのお店 シャディ  リンベルカタログギフト 出産内祝い 11,880円
GiftField MARRY カタログギフト 出産内祝い 12,311円
出典:楽天サイトのおくりものナビの出産内祝い

  ギフト名 金額
ピュアフルーツジェリー14個入【日本橋 千疋屋総本店】 5,400円
菓子詰合せ【資生堂パーラー】 3,240円
ドレッシング・ジャム・ドリンク7種詰合せ【セゾンファクトリー】 5,400円
ピュアフルーツジェリー8個入+カタログ式ギフト【日本橋 千疋屋総本店】 9,620円
クッキーアソートメント55枚入【ゴディバ】 5,400円
出典:ゼクシィのサイトのゼクシィ内祝い

同僚向け出産内祝いランキング

  ギフト名 金額
米粉使用グルテンフリーチョコブラウニー 【東京日本橋 箱崎ブラウニー】 239円
キリン ハイパー100KHPU20Z(7種18本入)【ジュース ギフト】 3,180円
神戸浪漫 スイーツセレクション(SS-20)【スイーツギフト】 2,607円
カルピス ウェルチ ジュース セット 2,725円
出典:楽天サイトのおくりものナビの出産内祝い

出産内祝いは相場金額にこだわることも、常識や形式にこだわればより良いと思われがちですが、やはり相手への感謝の気持ちが一番大事ですよね。

その気持ちを表すことが出来るなら、内祝いを贈ることや一筆感謝の手紙を添えるなど、あなたの気持ちがあればそれだけで充分に相手は喜んでくれると思います。

まとめ

  • 大切な友人や職場の上司や同僚、両親やご親戚、出産内祝いの贈るお相手全員へ感謝の気持ちをマナーにそって贈りたい
  • 知っておきたい出産祝いのお返しに関する常識やマナー
  • 出産内祝いののしの書き方の紹介

  • 出産内祝いに添えたいメッセージの紹介

  • ランキングで見る出産内祝いの相場と人気商品

我が子の誕生は夫婦にとっても最高の幸せです。

それをたくさんの方から心からお祝いしていただける喜びも最高の幸せです。

だからこそ心から感謝を贈りたいものですよね。

相手に感謝の気持ちが真っすぐに伝えられるよう、出産祝いのお返しのマナーを正しく知り、マナーにそってかたちに出来ることが一番よい方法なのかもしれません。

Pick Up

1

サボンの商品をプレゼントしたいけれど、喜んでもらえるかな、嬉しくないなんて思われないかな、と心配しているあなた。 大丈夫です。サボンのアイテムは少し高価で質の良いスクラブを始め、女性に大人気のアイテム ...

2

ティファニーは女性に贈りたいアクセサリーの定番ですが、価格帯によっては学生でも買えるものもあり、大人の女性へ贈るのはどうなんだろう…と悩みますよね。 でもティファニーをプレゼントされたらほとんどの女性 ...

3

誕生日プレゼントに家電をもらっても嬉しくない?いえ、実は家電こそ誕生日に最適なんです!! 誕生日プレゼントには必要なもの、普段使えるものが欲しいという人が増えてきています。 買い換えたいけどまだ…と思 ...