当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

手作りゼリーの日持ちは?1週間たっても食べられる?冷凍したら半解凍で食べよう

ノア

手作りゼリーの賞味期限…お子さんや大事な人に食べてもらうのでしたら、作った翌日くらいから心配になりませんか!?

手作りゼリーの日持ちは、冷蔵保存で1~2日です。

ですが食べきれなくて冷蔵庫に入れておいて、気が付いたら1週間たっていた!なんてこともありますよね。

私なら冷蔵保存で1週間たってしまったらやめておきますが、もし今まさに作り過ぎてどうしよう…という状況なら冷凍保存ができます。

この記事では手作りゼリーの日持ち、腐ったときの変化、作り過ぎた場合の冷凍保存の仕方をまとめています。

記事の最後に最近作った「七夕ゼリー」のとっても可愛い別ver.レシピもご紹介していますので、ぜひ目を通していただけると嬉しいです。

手作りゼリーの日持ちは1~2日

手作りゼリーの日持ちは、冷蔵保存で1~2日です。

牛乳や生のフルーツを使うとさらに短くなると考えられます。

ノア

きちんと殺菌した器具を使って、シンプルに固めたゼリーでしたら基本的に2日間は問題なく食べられますよ♪

私が作った「七夕ゼリー」は牛乳を使っていますし、星型のゼリーを中に貼り付けるなど、気を付けても雑菌が入りやすい工程があります。

ですので「七夕ゼリー」は当日中に食べる、遅くとも24時間以内に食べると安心ですね。

もともとゼラチンや寒天は雑菌が繁殖しやすい食材でもあり、ゼリーは水分量が多いため、消費期限は短いです。

腐ったときの変化、食中毒に注意

手作りゼリーが腐ったときの変化

  • 変色する
  • ドロドロした状態になる
  • カビが生える
  • 悪臭がする
  • 酸味や苦みを感じる

腐ったゼリーを食べると腹痛や下痢、嘔吐など食中毒にも繋がりますので、少しでも気になる変化があった場合はやめておいた方がいいですね。

手作りゼリーを1週間後に食べる方法

手作りゼリーは冷凍保存をすると1週間どころか約2週間後まで食べることができますよ♪

手作りゼリーの日持ちは冷蔵保存で1~2日、思ったより短いと感じたのではないでしょうか。

ゼリーは簡単なレシピが多いので前日の夜や当日でもできそうですが、多く作り過ぎてしまった場合は食べきれないことも。

作って冷蔵保存のまま1週間たってしまった手作りゼリーは、かなり雑菌が繁殖していると考えられます。

ノア

怖い…見た目や臭いに変化がなかったとしても、1週間もたってしまったら私ならやめておきます。

作り過ぎてしまい、1~2日では食べきれない…そんなときは冷凍保存をしましょう。

作って固まったら食べきれる分だけを冷蔵保存にして、多いぶんはすぐに冷凍保存をするのがおすすめです。

ですが注意点もありますので、続けて詳しく解説していきます。

手作りゼリーの日持ちは冷凍すると2週間

手作りゼリーは冷凍できます。冷凍すると日持ちは約2週間です。

フタがあり密閉できるタッパーなどに移して冷凍しましょう。

ゼリーは冷凍すると膨張して容器が割れてしまうこともありますので、8分目以下になる大きめの容器だと安心です。

ノア

ここで気になるのが、味や食感に変化はなく美味しく食べられるの?ということですよね。

実は手作りゼリーを冷凍すると、味はかなり落ちてしまいます。

また、解凍したときに水分が出て、食感も冷凍していないものとは違うものになってしまいます。

2週間も日持ちする!と思っても味や食感は落ちてしまうので、私はどうしても食べきれない場合のみの応急策として覚えている程度です。

少しでも美味しく食べるためには、「半解凍の状態」で食べるのがおすすめ♪

手作りゼリーを冷凍して完全に解凍すると、水が出てなめらかな食感は失われてしまうので、半解凍のシャーベット状で食べると美味しいですよ。

手作り「七夕ゼリー」をボウルで作る♪インパクト大のドーム型で型抜きレシピ

最後に、以前私が作った七夕ゼリーの型抜きバージョンをご紹介します。

「お星さまいっぱい七夕ゼリー」の作り方はこちら♪

動画もありますのでぜひご覧ください。

それでは、七夕ゼリーの作り方を簡単におさらいしてから、ボウルで作るドーム型の型抜きレシピをご紹介します。

私が別記事と動画でご紹介している七夕ゼリーは、ガラスのコップなど透明な容器を2~4つ用意し、星型で抜いた青いゼリーを内側に貼って、あとから白いゼリーを流し入れて作りました。

ですが、透明な容器をご用意できない方や、もっとインパクトのある七夕ゼリーをどーんと作ってみたい方は、こちらの型抜きバージョンがおすすめ♪

用意するものは、透明な容器の代わりに小さめのボウル。

ノア

私はステンレス製のボウルで作りましたが、ガラスでもプラスチックでも作れます。

作り方は同じで、内側に星型で抜いた青いゼリーを貼り、あとから白いゼリーを流し入れるだけ!

こちらの方が固まるまでに少し時間がかかります。

また、透明な容器で作るときと同じ分量では柔らかくて、慣れていないと抜くときに崩れてしまう可能性があります。

心配な方は冷たい牛乳とカルピスを50gずつ減らしてくださいね。

分量がそのままの方がよりプルプル食感、減らすと少ししっかりしたゼリーになります。

型から抜くときは、熱すぎない湯煎で型の周りを少し温め、ゼリーと型の隙間に空気を入れるようにすると簡単に抜けますよ。

お皿に出して、周りにクラッシュゼリーを飾ったら完成です♪

人数が分からないときにも切り分けて食べられるこちらのタイプは、見た目も豪華ですしアイディア次第で七夕以外のさまざまなシーンに使えます。

ノア

子どものお友達に出すと「なにこれー!すごい!」と必ず喜んでもらえる、インパクト大のゼリーなのでぜひ作ってみてくださいね。

キノ・ノアの最近のひとこと

私は小説を読むのが趣味なのですが、読書好きの年上のお友達が「紙の本は字が小さくて読むのが辛くなってしまった」と。

それなら!とAmazonのkindleをオススメしました。

kindleの利点はたくさんありますが、一番の魅力は字を大きくできること!

私の端末で見せてあげたら感激してすぐ登録していました。

調べてみたら今、Kindle Unlimitedはプライム会員限定で3か月無料体験キャンペーンを実施中でタイミングよかったです!

Kindle Unlimited3か月無料体験(2023年7月12日まで)

手抜きごはんのレシピ本や子どもへの読み聞かせにピッタリな本も0円で重宝しています♪

Kinoa*memo・自己紹介

Kinoa*memoはYouTube動画『Kinoaチャンネル』のお菓子レシピやコツをまとめたブログです。

動画では代用できるものを紹介したり、100均アイテムを使ったりしながら、親子でゆるっとお菓子作りを楽しんでいます。

ふだんお菓子作りをしない方でも「これならできる!」と思ってもらえたら嬉しいです!

Kinoaチャンネルはこちら➡『kinoaチャンネル(YouTube)